PINARELLO DOGMA F8 オーバーホールのご依頼ありがとうございます。
こんばんは。
ハイランダーのだいすけさんです。
今回はPINARELLO DOGMA F8
オーバーホールのご依頼をいただきました。
ありがとうございます。
組立されて2年ほどノーメンテナンス…と言うことで一旦パーツ類を分解してキレイに洗浄して消耗品を交換して再び組立ます。
お預かりする段階で細かなことをお伺いしております。
・どんなところが気になるのか?
異音や変速不調に止まらす、ビッグプーリーをお使いでしたのでホイールの取り付け取り外しがしにくい、Di2の変速表示ユニットの内装化、チェーンが落ちる…etc
組み合わせるパーツやフレームの特性、フレームサイズ等も考慮しながら細かいところまでしっかりメンテナンスいたしております。
またフレームはツヤ消しですがガラスの鎧を施しました、ツヤ消しがよりキリッと引き締まり汚れからフレームを保護してくれますよ。
ホイールに至っては4年ほどノーメンテナンスということでしたがさすがMADE IN JAPAN “GOKISO”のホイールはとても良好な状態を保っていました。
新車以上のコンディションになるようメンテナンスさせていただきました。
お客様より大変ありがたいコメントもいただきました。
他のショップで解決出来なかった問題点もすべて直してもらい、GOKISOのリヤハブも新品の時のように静かになりました、大変満足です。
完成時につけてもらったチェーンオイルも80km走ってもぜんぜん汚れないのでおすすめです。
他店で購入いただいた自転車でもメンテナンス可能でございます。
お気軽にご相談くださいね。
ご依頼くださりありがとうございました。